FPSが上達する!AIM練習ゲーム 3選

FPSゲームをやる上でAIM力(AIM精度)は重要かつあるに越したことはありません。
プロのプレイヤーと初心者ではAIM力(AIM精度)にも当然違いがあります。

プロゲーマーはゲーム外でもAIM練習をしています。

ここではおすすめするAIM練習ゲームを5つご紹介します。

スポンサーリンク

FPSのAIM練習ゲームを3つご紹介

 Shoot by Danny Miller

昔からあるAim測定ができるフラッシュゲームです。
「的に当てる1点」「真ん中2点」「ハズレ-2点」で30秒でスコアが測定されます。

・非常にシンプルなゲームでAIM練習ができます。
・ブラウザゲームのため、処理も軽い点が良好です。
このゲームの難点はブラウザゲームのため、ゲーム内のマウス感度に対応できません。

Aim Lab

Aim LabというSteamソフトをご紹介します。

・正確なエイム合わせや、素早いフリックショットなど、目的に応じたさまざまなパターンの練習メニ    
 ューが用意されています。
・現在早期アクセスゲーム(開発途中)のため、無料でプレイできます。
・また、トレーニング後のリザルト画面ではAIがAIMに関して、数値化してくれます。
・どういったところが苦手かなどが一目でわかります。
・総じてクオリティが高いゲームです。
開発段階のため、一部カスタマイズなどがやりづらい点はあります。

KovaaK’s FPS Aim Trainer

多くのプロゲーマーが愛用しているSteamの有料ソフトです。

APEX LEGENDSをやっているプロゲーマーは基本的に持っていると言われています。

・このゲームのいいところは、豊富なシナリオ(ゲームメニュー)があるところです。
・トラッキングエイムとドラッグエイムに対してそれぞれ適したシナリオが複数あります。
Steamで1000円ほどで売っています。有料である点が気が引けるかもしれません。

まとめ

AIM練習用ゲームをすることで、AIMにのみ集中して上達することが出来ます。
是非この機会に試してみて、AIMを向上させましょう。

以上、FPSが上達する!AIM練習ゲーム 5選でした。

コメント